買取作家紹介Selling artists

橋本関雪(はしもとかんせつ)Kansetsu Hashimoto

橋本関雪は、1883年(明治16年)11月10日に神戸市の坂本村(現・神戸市中央区楠木町)に生まれた日本画家である。本名は関一(貫一)。父は播磨明石藩お抱えの儒学者であり、「関雪」という画号も父が藤原兼家の逢坂の関にまつわる故事から名付けた。

父から漢詩、和歌、書画などを教わる傍ら、四条派の画家・片岡公曠の元で日本画を学ぶ。後に「東の大観、西の栖鳳」と評された京都画壇の中心・竹内栖鳳に師事。画塾「竹杖会」に入門し、1908年(明治41年)の第2回文展において「鉄嶺城外の宿雪」を出品、初入選を果たす。1916年(大正5年)には第10回文展にて「寒山拾得」を出品し特選となり、官展を代表する画家として確固たる地位を築く。

漢学に対する深い教養から中国の古典的題材を好み、憧れの地である中国にも幾度となく訪れその見聞を広め、さらに自らの芸術性へと昇華させていった。四条派の画法に加えて、中国の南画に注目しそこへ近代的な感覚を取り入れた「新南画」という技法の確立にその影響が色濃く出ている。しかし昭和期に入ると四条派の古典的な写実的作風を用いた動物画の名作を数多く生み出しており、代表作「玄猿」は昭和天皇の直讃を受け文部省買い上げとなる。

1945年(昭和20年)2月26日に死去。61歳であった。

  • どこよりも高く日本全国出張買取

買取品目Selling item

絵画・掛け軸

絵画・掛け軸

  • 日本画
  • 洋画
  • 油絵
  • 書画
  • 仏画
  • 版画
  • 木版画
  • リトグラフ
  • シルクスクリーン
  • エッチング
  • 浮世絵
  • 掛け軸
  • 色紙画
  • 短冊
  • 屏風
  • 巻物
彫刻・ブロンズ

彫刻・ブロンズ

  • 木彫り
  • ブロンズ
  • 石像
  • 仏像
  • 曼陀羅
  • 仏教彫刻
茶道具・陶磁器

茶道具・陶磁器

  • 茶碗
  • 茶杓
  • 茶入れ
  • 水指
  • 香合入れ
  • 茶釜
  • 鉄瓶
  • 銀瓶
  • 花入れ
  • 大皿
中国美術・西洋アンティーク

中国美術・西洋アンティーク

  • 中国陶器
  • 中国絵画
  • 中国掛け軸
  • 中国仏像
  • ガレ
  • ドーム
  • バカラ
  • ラリック
  • マイセン
  • ヘレンド
  • ロイヤルコペンハーゲン
  • ウエッジウッド
刀装具・仏具・古銭

刀装具・仏具・古銭

  • 鉄砲
  • 火縄銃
  • 袈裟
  • 色衣
  • 絡子
  • 中啓
  • 座具
  • おりん
  • 香木
  • 古銭
  • 大判
  • 小判
その他

その他

  • アニメセル画
  • アニメ原画
  • 昭和のおもちゃ
  • 御所人形
  • 市松人形
  • 嵯峨人形
  • 加茂人形
  • 蒔絵箪笥
  • 船箪笥
  • アンティーク時計
  • 和楽器
  • ギター
  • 書道具
  • 記念硬貨
  • 切手

日本全国出張買取いたします!

無料買取査定・出張買取の
お問い合わせはこちら

03-6433-1145

受付時間 11:00~17:00(月~金曜日)